2025
02
02
2018
11
24
【開催概要】Hard Techno Grooves#07
Hard Techno Grooves#07
日時:2019/01/19(土) 14:00-21:00
会場:名古屋栄domina
出演者(敬称略)
Guest:DJ電撃姫、キョンシー学園、フジワラコウスケ
Resident:隼雄、五条狐萩、VJ Akinashi
Food:さすぺん
気づけば3周年。名古屋ハードテクノパーティ「Hard Techno Grooves」
7回目の今回は前回に引き続きHouseの要素を取り入れつつ、いつも以上にHardでDeepなサウンドをお届けします。4DJ2VJのじっくり楽しめるロングセットタイムテーブルでお送りします。
Guest出演者プロフィール
DJ電撃姫
Happy!Funky!Donky!Lovely!を信条にグッドバイブスミュージックをフロアの隅まで満遍なく届けましょう
キョンシー学園
2018/11/24 (Sat.) Comment(0) クラブパーティ
2018
09
30
Hard Techno Grooves#06 お疲れ様でした!次回は来年1月19日(土)開催!
気付けばもう先週のことです。
『Hard Techno Grooves#06』にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
ゲストとして参戦いただいたgekko氏は普段アニソン系のパーティでみせるプレーとは打って変わり、ディープでゆったりとした展開を作っておりました。ひたすらレコードばかりをかけたおす姿もなかなかレアだったのではないでしょうか。
昨年も参加いただいたVJのasaZyさんですが、今回もすばらしい映像空間を作り出しておりました。asaZyさんは3つのプロジェクターの出力を連結させて演出するスタイルですが、今年に入ってさらにレベルが上がり、まさしく映像の海を泳ぐかのような空間を生み出しておりました。
ちょっと話がそれますが、昨年末からVRの話題が沸騰しております。ヴァーチャル空間で活動するアーティストやAR/VRの技術向上。映像・空間演出を生業とするVJにとって、その進化は目が離せないところかと思います。
まだまだ技術面で沢山の壁があるかと思いますが、いつの日かVJもヴァーチャル空間を演出するスタイルが生まれるのではないかと期待しております。
話は戻り、
高知からはるばる参戦いただいたDJ KITAさん。DJはお客さんを楽しませるもの、というアーティストの原点を全身全霊で表現されており、大変刺激的で楽しいプレーをみせて頂きました。
プレー中に何度もフロアに降り立ってお客さんと一緒になって踊り、ブースに戻って新旧ごった混ぜの楽しい音楽をかけておりました。
そして今回シークレットゲストとして参戦いただいたDJ 北別府さん。カープのユニホームを身に纏い、素敵な音楽に合わせ、マイクを手に歌って踊ってフロアを盛大に沸かせておりました。あまりの上げっぷりに、次にプレーする五条さんがとても大変そうだったのが印象的でした。
音楽の世界は流行り廃りがとても激しいです。ジャンルは日々移り変わり、新しいアーティストが生まれると同時に、それまで活動していたアーティストが引退していく。パーティも同様に、新しく生まれては消えていくものです。
そんな一期一会の世界で、自分たちが好きなものだけを、ただひたすら思うが侭にかけ続ける当パーティ。だからこそ、足を運んでくれた人たちに特別な体験をしてほしい。
タイムテーブルを当日公開にすることも、シークレットゲストを投入することも、パーティの収益から考えればあまり良い策ではありませんが、遊びに来てくれた人たちに新鮮で刺激的な体験をしてもらおうと思い、このようなスタイルで開催しております。
さてさて次回は来年1月19日(土)、14時から21時の7時間、栄dominaで開催です。
現時点で決まっているゲストはこのお二方。
Acid系Technoを得意とするキョンシー学園さん。
スカウスハウスといえばこの人、DJ電撃姫さん。
次回も最高のパーティになること間違いなしです。
当パーティも気付けば3年目。ハードテクノという流行りもへったくれもない音楽を、これから出会う沢山の方に知ってもらうために、まだまだ頑張っていくつもりです。
今後ともハードテクノ及びHard Techno Groovesをよろしくお願いします。
.
2018/09/30 (Sun.) Comment(0) クラブパーティ
2018
07
09
Hard Techno Grooves#5.5 東京SPお疲れ様でした!
普段名古屋で開催している当パーティが東京中目黒へ出張してきました。
東京SPということで関東のDJ/VJを多数招集しての開催となりました。
早稲田ハードテクノパーティ主催yudukiさん
同人トランスでエモ散らかす会など、4つ打ち全般で活躍しているtqn9さん
ハードコア等で活躍する傍ら、変名B2BでハードテクノをプレイするRedOgreさん/nadecoさんのゴエモンインパクト feat.殿(BEPPUさん)
世界的ハードテクノアーティスト本間本願寺さん
秋葉原重工などで活躍されるデザイナー/VJのcarmineさん
遊びに来てくれたお客さんも、普段はなかなか名古屋まで来れない関東の方に多数ご来場頂きました。
名古屋での当パーティの特色を残しつつも、SP回として楽しい雰囲気を演出することも出来たかと思います。
見た目から既に面白い
会場のsolfa様は非常に出音のバランスが良く、大音量で長時間聴けるメインフロアと、賑やかに会話ができるラウンジフロアがあり、2フロアで開催することもあるようです。
今回も大変ご好評頂き、「また東京でやってくれ」とのお言葉も頂きました。
今後も名古屋での通常回とは別に、各地へ赴く出張回をやっていきたいと思っておりますので、どうぞご期待下さい。
今回、主催の隼雄は本間さんの後を継いでトリを務めました。
楽しいパーティの締め括りを執り行うDJが出来ていれば幸いです。
5時間踊りっぱなしで疲れている方が多数いらっしゃったので、ちょっとネタ色を強めに出してのプレイとなりました。
再生履歴は以下の通りとなっております。
RIGING Goncalo M rmxの詳細はこちら
incidentです。はい。
今回Techno Alliance様協賛ということで(是非配布したVol.4 DLカードからアクセスしてダウンロードしてください)、Vol.1で配布された曲「Never(Full of Passion Mix)」も使用しました(これが情熱大陸ネタです)。
さらにはUnderworldのブートやマッシュアップも取り入れ、まさにおもちゃ箱をひっくり返したかのようなセットリストとなりました。
TA以外のジャケット画像付きの楽曲(半分くらいしかないですが…)はBeatportで購入可能ですので、ハードテクノに興味を持って頂けた方は、購入して聴いて頂けたらと思います。
翌日は、先日誕生日を迎えたBEPPUさん主催の「U」に五条さんとともに出演し、B2Bをしてきました。こちらもとても楽しいパーティとなりました。
ゴリゴリのハードテクノ・ハードハウスにトランスまで織り交ぜ、普段よりやや早いピッチでいっぱいいっぱいになりながらも、お客さんがたくさん飛び跳ねている様子を見ながら楽しくプレイしておりました。
楽しい楽しい土日を一緒に過ごして頂いた皆様、本当にありがとうございます。
今後とも当パーティ及びハードテクノ・ハードグルーヴをよろしくお願いします。
さて次回HTGは名古屋に戻っての開催です。
開催概要
「Hard Techno Grooves#06」
日時:2018/9/23(日・祝前日)14時~21時
会場:名古屋栄domina
出演者(敬称略)
ゲストDJ:KITA、VDJ gekko
ゲストVJ:asaZy
レジデントメンバー:隼雄、五条狐萩、DJ RocKEN、VJ Akinashi
ワープハウスおじさんが高知から参戦!
さらに関東のあちこちのパーティでハードテクノ布教を頑張っている若手のgekko君も招集。
VJには昨年もマルチプロジェクターを駆使して空間演出を行ったasaZyさんをお呼びしております。
名古屋での通常回ということで、いつも通り各DJの持ち時間はたっぷりです。
次回「Hard Techno Grooves#06」もどうぞお楽しみに。
.
2018/07/09 (Mon.) Comment(0) クラブパーティ
2018
04
23
【次回告知有り】Hard Techno Grooves#05 お疲れ様でした!
2018年はIncidentが来る!
ありがたいことに今年は隼雄、あちこちのパーティにお声いただいております。
今年もハードテクノを盛り上げるためにがんばって活躍していく次第です。
そんなわけで先週末は第5回Hard Techno Groovesにお集まりいただきありがとうございました!
昨年から始まった当パーティも1周年を向かえ(通り過ぎ)、ますますの盛り上がりを見せております。
ゲストで出演いただいたBEPPUさん・Nakaharaさんの素晴らしいプレイと三代目J Soul滝廉太郎、もとい門林さんの力強い映像演出は来場者だけでなく出演者陣も魅せられておりました。
楽しいパーティの余韻に浸りつつ、次なる開催のご案内を致します。
9/23(日・祝前日)14時~21時
Hard Techno Grooves#06
会場:名古屋栄「Domina」(いつものところです。cafeではなくなったとのことです。)
Guest:DJ KITA・VDJ gekko・(VJ)asaZy
Resident:隼雄・五条狐萩・DJ RocKEN・VJ Akinashi
去年も2度出演頂いたRocKENさんですが、当パーティの準レギュラーとして今後も度々出演頂こうと思っております。
さてゲストのご紹介です。
なんとはるばる高知から参戦。今回出演頂いたBEPPUさんとB2Bユニット「北別府」として活躍されることもあるDJ KITAさんをお呼びしました。KITAさんといえば「ワープハウス」でおなじみかと思いますが、当パーティの主題たるハードテクノに対してどのようなアプローチを見せて頂けるのか、大変楽しみであります。
さらに山梨出身の若きハードテクノDJ、gekko君も参戦。昨年の第1回Hard Techno GroovesではVJを勤めてくれました。アニソン系イベント「Re:animation」でも活躍される彼は、今年の4月から新社会人ということで、若さ溢れるプレイに期待しております。
そしてゲストVJに第3回でも出演頂いたasaZyさんにお越し頂きます。全国を探してもなかなか居ない複数プロジェクターの連結プレイが今回も見られます。最近は新しい手法にも取り組んでいるようで、進化する空間演出をどうぞお楽しみに!
ところで最初に述べたとおり、当パーティは(もう過ぎ去ってしまいましたが)1周年を迎えました。多くの方々に支えられ、当パーティを継続することが出来ております。来場頂いた方や出演された方、さらにはお店の方にも、「こんな楽しいパーティはなかなかない!」「もっとやってくれ!」と激励のお言葉を頂いております。
そんな皆様の声に応えるため、主催として、ハードテクノを盛り上げる人間として、出来ることといえばもっと楽しいパーティを開催することです。というわけで遅くなりましたが1周年記念として、
東京での開催を決定しました!
Next Party 7/7(土)15時~21時
Hard Techno Grooves#5.5
会場:中目黒solfa
Guest:ゴエモンインパクト・yuduki・(VJ)carmine
Friendship:tqn9
Resident:隼雄・五条狐萩・VJ Akinashi
せっかくの東京回ということで、ゲストを沢山お呼びしました。
普段はハードコアなどを軸に活躍されているnadeco/RedOgreがそれぞれ変名義で組んだ大江戸ハードテクノユニット「ゴエモンインパクト」。送られてきたプロフィールが完全に「がん○れゴエモン」でしたが、果たしてどんなプレーをみせてくれるのか!
さらに東京早稲田の老舗ハードテクノパーティ「Hardonize」より主催のyudukiさんが参戦。先日10周年を迎えた「Hardonize」を今日までそして明日からも続けてきた主催として、DJとして、皆さんを楽しませてくれることでしょう。
ゲストVJには秋葉原重工などでおなじみcarmineさんをお呼びしております。長年テクノ系パーティで培われてきた実力は当パーティでも如何なく発揮されることと思います。
さらに関東在住ながら当パーティにしょっちゅう遊びに来てくれる友人のtqn9氏が参戦。「俺も出せ!」とでもいうかのようにDJmixを送りつけてきたため内容を確認し、「じゃあよろしく」と2つ返事で返し、彼の出演が決まりました。多ジャンルを渡り歩いた彼の変幻自在のプレーにご期待ください。
7/7及び9/23と直近の開催を2つも決めてきたためヘトヘトになりながらも、遊びに来てくれる皆さんに楽しい思いをしてもらうため、かつ、自分自身が楽しむために、沢山の方々と交流を深めて、シーンを支え、引っ張っていこうと思っております。
長くなりましたが、最後の最後に最大の発表で締めようと思います。
7/7のSpecial Guestとして本間本願寺さんが出演されます。
以上、今後とも当パーティをよろしくお願いします。
隼雄
2018/04/23 (Mon.) Comment(0) クラブパーティ
2018
03
10
Hard Techno Grooves#05 / 他、隼雄の出演情報等
紙ベース・WEBベース共にフライヤーが完成しました!!!(先月のことです)
それでは次回の開催概要を発表します。
前回の記事ではご紹介出来なかったですが、今回なんと名古屋テクノ界の重鎮「Dj Nakahara」さんをお招きました!
現在は通販のみですが、良質なテクノ・ハードテクノのレコードを取り扱う名古屋レコード店の老舗「FREESTYLE」の店長さんです。
ブースに立つことも頻繁にあり、自身が主催するパーティ「JUMBOMAX」は15年を超えるなど、今なお精力的に活動中のお方です。
毎回強力なゲストと共に織りなす当パーティも5回目となりました。
此度もどうぞ宜しくお願い致します!!!
*********************************************
今年もHard Technoが熱い!!!
3月16日(金・夜)開催!
BIG CRUNCH "HARD TECHNO FRIDAY" https://www.facebook.com/events/198959210856769/
スイスからFredy.S氏が来日の他、Hard Techno Groovesにもお呼びしたお三方(Morphonics a.k.a 紙袋さん、本間本願寺さん、BEPPUさん)も参戦。
そして隼雄もメインフロアで回す為、がっつりハードテクノ色に染まるBIG CRUNCHをお楽しみ頂けます!
こちらもどうぞよろしくお願い致します!
もしご都合が付かない方は翌日17日土曜日14時に、渋谷R-LOUNGEへ行きましょう!
U Special https://iflyer.tv/ja/event/300258/
渋谷ハードテクノパーティ「U」にて先の4人が出演します。
こちら隼雄は出演しませんが、応援に駆け付けようと思っております。
ハードなスケジュールとなっておりますが頑張ります......
************************************************
さらに4月はもう一件お声掛け頂きました!
NAGOYA HARDSOUND CLUB EVENT PRESENTS "Omniverth #2 http://twvt.me/Omniverth2
名古屋(東海圏)のハードサウンドパーティ主催陣が一堂に会するパーティ「Omniverth」の第二回に出演致します。
スペシャルゲストにDJ Shimamuraさんも参戦する熱いパーティです!
平均BPMが150を超えそうなメンバーですが、果たして隼雄はどんなDJをするのか!
乞うご期待!!!
*********************************************
久しぶりのブログなので書きたいことがまだまだありますが、今回はこの辺で締めようと思います。
7月にも2件のDJ案件があり、かなりバタバタな状態ですが、今年もハードテクノと共に頑張ります!
.
2018/03/10 (Sat.) Comment(0) クラブパーティ